雪がちらほら。

道理でカーテンを閉めてないと寒いわけです。
昼間なのにカーテン閉め切って・・・
不健康の鑑として生きていこうと思ってます。
今日は一日ごろごろーっと。
もちろん片手にはピザw
あーんもうマッタリ最高!!!!
・・・まぁ夜はprincepsという集まりに行くわけですが。
行きたくない!
って言ったら怒られる気がするので辞めときます。
でも正直今日は楽しみかなー
この前おうちで一人、せっせと4曲くらい作ってスタジオに持って行ったんですが、どれもメンバーに好評だったんで今日は皆でそれの続きのアレンジ等。
だから楽しみ。
まぁ、寒いから行きたくないんですが。
・・・ただ暗に出不精を認めているわけですw
ところで、家にいるとつい点けてしまう暖房。
残念ながら、我が家には空気中の水分量を調整してくれる様な立派なエアーコンチョロール機能は搭載しておりませんので、点けるとカサカサ、点けないとブルブルというわけです。
加湿器もいいんですが、僕的にはコレです。

Aesopというブランドのボディバーム。
オーストラリアの大自然で育まれた植物由来100%のオーガニックボディバームなんですよ。
エアコンやらで乾燥しがちなお肌に潤いを与えてくれるんです。
なによりも香りがすごく上品。
マカデミアナッツオイル、サンダルウッド、ニンジン根エキスなどの植物エキスだけで作られていて、ほのかにバニラの甘すぎない香りがリラックスさせてくれます。
L'OCCITANEなんかも使ってたんですが、これがMy Bestです、オススメ。
お風呂あがりや、香水代わりに付けたりしてますねー。
だんだんの撮影でご一緒させて頂いた森公美子さんにも、これとお風呂の湯船に混ぜて使うエッセンスをプレゼントさせていただきました。
こういったオーガニック系のコスメにすごくハマッてまして、シャンプー、トリートメント、ヘアワックスなんかもオーガニックでまとめてます。


これはアメリカのjhon master organicsっていうブランドのヘアワックス。
左のはバーボンバニラ、タンジェリン。
右のは蜜蝋でできていて、手に残ったワックスもハンドクリームとしてそのまま伸ばしちゃえます。
これもやっぱり植物エキス100パーセントで、お肌、髪の毛に優しい、さらに言うとAesopもそうですが天然成分だけですので地球にも優しいんですよね。
防腐剤なんかも入ってないですし、時間が経過するともちろん腐ってしまいます。
でもそういう土に戻って、また植物を育てる肥料になるっていう循環は当たり前で、もっと身近にあっていいものだと思うんです。
ここで安くて使い勝手のいい化学物質を否定するつもりなんて全くないですし、現にすごく便利だとは思うんですが、こういったアイテムを使う事が僕なりのエコだったりするかなーって思ったりしてます。
こういうモノが日本でももっと増えてもっと安くなって皆の当たり前になると嬉しいなぁと思った休日でした。